物語の始まり 再再発進
- 物語の始まり ゆかり農縁 三度誕生 [テニスコートは1面、畑は1枚]体調を壊しておやすみをしていたゆかり農縁を三度始めることにしました。ゆかり農縁は2013年に病院が移転したことにより周辺の道路が整備され、道路の改修工事の残土の処理によって生まれた土地の一部が野菜の栽培に適していましたの […]
- 畑にビート板体調を壊したあと、バランス感覚が弱いので農作業は、プールや海で使うビート板に座って行っています。 入院していたので畑は少し荒れましたが、土は元気でした。野菜栽培を始め、販売もできそうです。 今は、半農半Xの生活をしていま […]
今 採った インスタ紹介リンク
本日、収穫した野菜はインスタ今採ったで紹介しています。https://www.instagram.com/yukari_nouen
農園ニュース トピック
- 究極の自然栽培体調を壊して、7月下旬から8月上旬に一週間程度、畑に行かなかったら、キュウリが大きくなり過ぎたので、畑の端に処分していたのが、キュウリになり、花が咲き、実を付けましたので、自家用に収穫しました。何もしていません。究極の […]
- 道路開通7年前までは、畑まで道路がありましたが、入院している間にくずのツルにより、道路がなくなり、20mほどあるいていました。体調的にシンドクなったので、重機をもっているいる親戚に頼み、道路を修復してもらいました。これで安心。
- パブリカ カラスにヤラレテ全滅ゆかり農縁では、毎年、新しい野菜に挑戦しています。今年はパブリカ2種類、小さくてもシャキッと甘いパブリカが出荷できそうなので、試食して美味しいいし、本日から販売する予定で直売所の販売登録と、シールを作り、準備をしました […]
- 今 採った夏野菜は朝採りで、収穫前の状況をブログで発信していますが、今年からフロントページの上部にインスタと連携して早期発信に取り組んでいますので、活用ください。
- 寒起こし 枯れ葉も自然の腐葉土真冬にスコップでおこす寒起こしは、枯れ葉も一緒になり、自然の堆肥、腐葉土になります。寒起こしでは、米ぬかも使い、微生物の活動を活発にして、良質の土づくりができます。 今年の寒起こしの1畝が完成ですので、コイン精米所でも […]
- 2024年 夢はドローンで農園撮影新年あけましておめでとうございます。今年も「ゆかり農縁」をよろしくお願いします。現在は、夏野菜の準備で寒おこしをしています。今年は、増産のため、新規の畝が4と畝の2mの延長を予定しています。 正月ですので、夢は、バラン […]
- さあ今年も土づくり 寒起こし開始野菜栽培の基本、土づくりの大事な作業、寒起こしの開始です。病気でバランス感覚に問題があり、トラクターではなくスコップひとつで作業をします。効率良くするために、畑の作付デザインを検討して開始します。 ここで重要なポイント […]
- 草は水不足でも元気です。「ゆかり農縁」の周りは耕作放棄地で、つる草が多く茂っています。今年は猛暑で水不足のために野菜は元気がありませんが、草は元気です。舗装の道路から畑まで20メートルほどありますけど、つる草で歩けなくなってきています。病気の […]
- 出荷包装用テープはピンクゆかり農縁では、直売所で野菜の販売を行っています。出荷包装に作物別のラベルをはっていますが、出荷が多い時は最後の1袋になるとうもれてしまいますので、包装用のテープを緑からピンクにしました。見つけやすいピンクですので、お […]
- 夏野菜 フル出荷今年の夏野菜 遅れているオクラ以外を早朝収穫して直売所に出荷しました。キュウリ、ピーマンに今年から万願寺唐辛子と青シソを追加しています。キュウリが10袋、ピーマン3袋、万願寺4袋、青シソ5袋、全て完売しました。ご利用あ […]
- 鮮度が命/ラベルは縦横にゆかり農縁の夏野菜は鮮度にこだわり、毎日、朝採りで収穫しています。直売所の駐車場は屋根がないので、雨が降ると売れなくなります。前日と間違わないように価格ラベルを奇数日は縦に、偶数日は横にしています。但し、オクラはネット […]
- 夏野菜の作付、終了先週は白ネギの渚葱、今週は青ネギをジャガイモのあとに植えて、夏野菜の定植は終了し、来週からは大根などの秋冬野菜の準備をします。田んぼではトラクターを運転して耕作などをしていましたが、体を壊したので耕作はスコップです。秋 […]
旬感物語 栽培日誌 品種別
敷島博士
「ゆかり農縁」は、ハウス栽培ではなく、自然の屋外栽培(露地栽培)で、旬の野菜を農薬を使わないで、届ける栽培を発信します。
- 1)ふぞろいの玉葱(タマネギ)
- 2)ふぞろいの馬鈴薯(ジャガイモ)
- 3)ふぞろいの弓瓜(キュウリ)
- 4)ふぞろいの秋葵(オクラ)ヘルシエ
- 5)ふろぞいの青椒(ピーマン)
- 6)万願寺唐辛子
- 7)夏の友 青しそ
- 8)短形大根 三太郎
- 9)春菊
- b)水菜
- c)法蓮草
- d)芽花椰菜(ブロッコリー)
- e)葱(ネギ)
- 試験用栽培畝の紹介(農縁物語の始まり)
総 すべての情報
- 秋ジャガ 販売開始定植から3ヵ月になりますので、ジャガイモの収穫をしました。大きいのを収穫するために、芽がでたあとに、追肥、マルチ、芽かきをしました。芽かきにより、数は少なくなりましたが、思ったよりも大きなのが採れました。品種はニシユタ […]
- 水菜 不織布トンネルしました。好評のサラダ水菜の3番手に不織布のトンネルをしました。冬になり虫の被害はありませんが、低温の予報がでていますので、不織布のトンネルです。「ゆかり農縁」は山の脇にあるので、夏はいいのですが、冬は日当たりが良くありませんの […]
- 玉葱 ビニールトンネルしました。週末は、低温で最低気温が0℃の予報がでていますので、穴あきビニールをしました。2年前からビニールトンネルをしています。少し収穫が早くなるようですが、実が大きくはならないみたいです。今年は極早生と早生の作付をしていますの […]
- ブロッコリー 販売開始年内採りのブロッコリー「おはよう」が一部、出荷できるサイズになったので、収穫しました。猛暑の水やりと農薬を使わないで、ネットで虫を防ぎ、収穫ができましたので、お求めください。
- 玉葱 追肥しました。定植から一カ月になり、雨が降りそうなので、少し早いですが、極早生と早生の玉葱に化成888を追肥しました。12月には、早期収穫のため、ビニールのトンネルをします。
- 春菊 最終定植9月4日にトレイに蒔いた春菊が虫の被害から少し生き残ったのが、急遽、来年のキュウリの予定畝の隅に定植しました。
- 玉葱 一回目の追肥今年の玉葱は、極早生と早生ですので、早期に定植しています。定植から一カ月近くになり、明日は雨ですので、一回目の追肥をしました。追肥は早く効く化成肥料と少しゆっくり効く有機化成をミックスしています。
- 春菊 活力剤散布 今年の春菊は、密集に栽培し、柔らかい小さいものを収穫していますので、活力剤の「リキダス」を散布しました。元気倍増です。明日は雨ですので、不織布を取っています。
- 大根 活力剤散布今年も、取り扱いが良い短形大根の「三太郎」を播種しましたが、虫の被害が酷く、食害です。あんまり少なくなるので、間引きをしていませんでしたが、残ったのは元気ですので、活力剤の「リキダス」を散布して、大きくなるように応援し […]
- キュウリの畝 準備完了来年の夏野菜の準備をしていますが、まずは、きゅうりからです。全部で15畝予定し、キュウリは4畝の予定です。米ヌカを撒いて、あとは、3月に堆肥と苦土石灰を散布して完了です。
- 胡瓜の畝 寒起こし少し早いですが、今日から今年も土づくりで、土を反転して、寒起こしを始めました。この畝は胡瓜の作付を予定していますので、オクラを片づけて、春までおきます。
- ブロッコリー 防虫網開放最高気温が15度以下になりましたので、窮屈でした年内採りブロッコリー「おはよう」の防虫網を取りました。中心にブロッコリーが大きくなったものもあります。
- オクラの片付けオクラの畝を片付け、次年度のキュウリの畝を作ります。オクラは例年、翌年まで放置して、枯れてから片付けますが、今年度は、猛暑で根の張りが良くなく、11月ですけど、簡単に起こせます。
- 胡瓜の畝延長 米ヌカ散布胡瓜の畝を18mから6m延長し、24mにする開墾をしました。これで栽培面積は、3割増しで、早朝収穫の限界です。冬場に、つる草をヤッツケテ米ヌカの力で、微生物により草や根を分解します。
- ブロッコリー 追肥2回目年内採り「おはよう」の3畝の内の1畝に2回目の追肥で化成肥料を、春採り「チャレンジャー」に追肥をしました。「おはよう」には、実が付き始めています。
- 玉葱 活力剤散布玉葱が活着したようですが、今年は、極早生と早生を作付けしていますので、早く成長させるために活力剤の「リキダス」を散布しました。あとは、12月・2月に追肥します。
- ジャガイモ畝 延長播種が終了したので、今日から畝の延長です。馬鈴薯の畝を約18mから6m延長して、24mにします。これは、キュウリのアーチパイプに合わしています。現在の畝の奥は、つる草が多いので、大変です。全ての畝を延長すると、来年は2 […]
- 人参 順調人参の1番手は、食害でダメでしたので、2番手が7割程度、順調に生育しています。発芽しなかったところに追い蒔きをしました。
- ブロッコリー やっと実が付くブロッコリーの実は、花の部分、花蕾(からい)が大きくなってできます。今年から作付けした『ブロッコリーおはよう』にやっと、花蕾が付きました。虫の被害はありますが、年内には出荷できそうなので、お求めください。
- サラダ水菜 販売開始昨年より早く、播種したので、半分、虫の食害にあいましたが、早期の収穫、販売ができました。追加で播種していますので、年内は、出荷します。お求めください。虫の食害を防ぐため、不織布のトンネルをしています。サラダ水菜は生でも […]
- 法蓮草 追加播種今日の午後から明日は雨のようですので、雨が降るまでに、畝を作り、残った種を播種しました。畝は雨までに間に合ったけど、播種の最後は雨でした。
- 青葱、順調に出荷今年は、秋冬野菜に新たに青葱を出荷しています。一部、葉先が折れて、少し品質が良くないので低価格にしています。味は変わらない、九条ネギです。
- オクラの販売終了しました。オクラはネバトロ感倍増のヘルシエを栽培しています。10月になってからは、下から出てくる脇芽に付く、柔らかい実を収穫していましたが、夜温の低下と、ヨトウムシの被害で販売を終了しました。
- サラダ水菜播種一番手播種は、50%が虫の被害にあい、追加撒きした2番手は順調でした。サラダ水菜は煮ても、生でも美味しいので、来月上旬に出荷しますので、お求めください。
- 春菊 リキダスで元気になりました。移植後、元気がなかった春菊に活力剤リキダスと昨夜の雨で元気になりました。このまま大きくなって、一回、間引きをすれば、年内には出荷できそうです。お求めください。
- 究極の自然栽培体調を壊して、7月下旬から8月上旬に一週間程度、畑に行かなかったら、キュウリが大きくなり過ぎたので、畑の端に処分していたのが、キュウリになり、花が咲き、実を付けましたので、自家用に収穫しました。何もしていません。究極の […]
- 法蓮草播種春用ブロッコリーの作付用に東に畝を作りましたが、冬場は日当たりが良くないので、西に変更したことから、東の畝に法蓮草を播種しました。法蓮草は、寒さに強い品種を選んでいます。雨が降るまでに蒔きます。冬場の野菜は、1日、播種 […]
- 春ブロッコリー補植春どりブロッコリーのチャレンジを40本定植しています。定植から10日程度が過ぎ、活着したみたいですので、枯れた2本にカリフラワーを補植しました。パラパラですが、小雨が降る日が続き、水やりは楽ちんでした。防虫網も効果があ […]
- 春菊 移植 畑に播種した方が、順調に発芽しましたので、間引きと移植をして、整理しました。曇で、少し暑さもやわらいてきたので、順調に活着すると思います。春菊は、何回も収穫できる摘み取りを栽培していますので、出荷したらお求めください。
- 青葱 収穫開始今年から、干し葱で青葱の栽培を始めました、干し葱は10年程前に栽培したことがありますが、最近は、ありません、植え付けが浅かったので、根本が曲がり、葉っぱも一部、折れています。反省、反省、いい経験になりました。味は変わら […]
- サラダ水菜用畝準備昨年好評のサラダ水菜を追加で播種する畝を準備しました。近々、雨の予報なので、いそいでスコップで耕し、すぐに蒔ける有機石灰と化成肥料を散布しています。
- タマネギ 定植その3昨日、タマネギの極早生の苗、ソユーズが購入できたので、本日、作付けしました。小雨が降っていたので、全て定植できなく、明日にします。残りは仮植えです。
- タマネギ 定植その2今年のタマネギは、中生や晩生は作付けしないで、極早生と早生にしました。中生や晩生は夏野菜の定植が早いので、世話ができなく、成績がよくありません。 今日は、18日に購入して、仮植えしていた早生のソニック400本を太さで仕 […]
- タマネギ 定植準備その2極早生のタマネギを100本定植しましたが、本格的な植え付けのための畝を準備しました。土づくりの、イネニカ、有機石灰と化成肥料を散布しています。概ね極早生と早生で1000本程度、作付けの予定です。
- 春採りブロッコリー定植明日以降、雨が降りそうなので、春採りブロッコリーのチャレンジャーを昨年の4倍、18日、19日に定植しました。チャレンジャーは昨年より、栽培しています。大変好評ですので、作付け面積を4倍にし、防虫網をしました。あと一 […]
- 玉ねぎ 定植開始少し早いですが、玉ねぎの極早生のでにが販売されていたので、100本定植しました。玉ねぎは冬季までに鉛筆より太くなると、トウ立ちしてポンポンができ、心が硬くなることがあるので、特に晩生の品種は、11月末に植えます。今回は […]
- 春ブロッコリー 畝変更2025年春収穫の春ブロッコリーの畝を東の端に準備していますが、東は冬場に山影になり、日当たりが良く新野で、西の端に変更しました。東は法蓮草の新品種の栽培を予定しています。
- 法蓮草 追加播種8月5日に播種した法蓮草の芽が出ましたけど、法蓮草も虫にヤラレタので、追加播種しました。防虫網が必要ですが、高価ですので、虫がいなくなるまで、播種します。農薬を使わないのは、シンドイです。
- 玉葱 畝づくりそろそろ玉葱の畝の準備です。青葉の後、草のジャングルになっていたところに、畝を作り、苦土石灰を散布して、作付けの準備をしました。玉葱が始まると、野菜の一年が始まります。
- オクラ ヨトウムシ被害猛暑で暑い日が続きますが、全国的にヨトウムシが多発し、被害がでています。オクラも葉っぱの食害で元気がありません。しかし、オクラは枯れ始めると新しいオクラが生まれますので、大きくなったオクラは大丈夫です。2,3日に一回、 […]
- 秋ジャガ100%雨が降り、秋ジャガイモの芽が全てでてきました。種いもの深さが違ったのか芽の出るタイミングが大きく、成長が遅れているものもあります。収穫時期が大変です。ニシユタカとアンデスレットですので、11月下旬に直売所でお求めくださ […]
- サラダ水菜 出芽一番、育てやすい水菜が今年も、大成功です。播種をして、不織布のベタ掛けをするだけで、雨が降って、「ハイ、出芽」です。種を蒔くだけの『放任栽培』です。不織布は収穫までベタ掛けします。
- 人参 また失敗芽が出た7割成功と言われる人参で、芽はでましたが、虫に葉っぱを食べられました。失敗です。虫のいなくなる冬場に、トンネルして挑戦します。
- 春ブロッコリー作付け準備昨年、春収穫のブロッコリーを作付けし、調子が良かったので、今年も作付けする準備をしました。「ゆかり農縁」の周りは荒れ地で今年、開墾しました。しかし、畑の端はつる草で万願寺がヤラレました。ここにブロッコリーの畝を作りまし […]
- 秋ジャガのお世話秋ジャガが順調に芽がでてきたので、芽かき、追肥、土よせ、マルチをしました。定植の深さが一定でなかったのか、芽のでるのが安定していません。マルチは少し遅いので、上手く張れません。
- ブロッコリーのお世話冬野菜の主力商品として、ブロッコリーを定植しました。猛暑で水不足のため、最後はペットボトルで水を運びましたが、3割が枯れ、枯れたところにカリフラワーなどを補植したので、現在は3%程度が枯れています。定植から3週間ですの […]
- サラダ水菜 播種明日から、雨ですので、好評のサラダ水菜を播種しました。まだまだ暑いので、高温になるので心配ですが、早期栽培と防虫のため、穴あきマルチと不織布を使用しています。
- サラダ水菜 畝立今年も、雨が降る前に、好評のサラダ水菜の栽培の畝を準備しました。8月の上旬に体調を壊し、畑に行けなかったので、一部が草でジャングルの用になったので、畝の準備は大変です。10月は、水菜、法蓮草、春のブロッコリー、タマネギ […]
- 法蓮草 畝づくり7月の終わりに体調を壊し、畑作業ができなく、草のジャングルになっていたところが、やっと畑らしくなってきました。法蓮草の畝づくりです。来年は畝間もマルチします。 法蓮草の畝に苦土石灰を散布して、マルチをします。
- ブロッコリー 8割好調9月10日に定植したブロッコリーの9割が活着して、8割が好調です。猛暑、害虫の発生により、農薬を使用しないので、膨張網をしていますが、食害がヒドイです。「ゆかり農縁」では栽培期間中、公約を使用しないので、水をやるしか応 […]