人気のジャンボピーマンのとんがりパワーを増産するために、3畝の栽培を予定していましたが、畝を延ばしたことから、予定の作付ができたので、3畝目は唐辛子の万願寺を植付ました。「ゆかり農縁」は栽培当初からオクラ・ピーマンの生育が良かったので、トウガラシも元気に育つと思います
2023年産栽培記録
- 万願寺唐辛子 栽培始めました。今年の販売新人、万願寺唐辛子の栽培を始めました。強風や虫から守るために、植え付け後、不織布でトンネルをしています。もちろん植える前は底面給水でたっぷり水分補給をしてから植え付け。土づくりと畝の準備は4月30日にしました … 続きを読む
- 万願寺 事故です。定植後に不織布をしていたので、安心していましたが、倒れました。緊急に支柱をして脇芽の整理をしました。 一番花より下の葉っぱや脇芽は切り落として、風通しを良くして、泥はね、虫、病気を防ぎます。
- ピーマンのお世話夏野菜の主力であるジャンボピーマンの「とんがりパワー」が大きくなってきたので、転倒防止と追肥、畝間の草取りのお世話をしました。苗半作と言われますが、今年の苗はあんまり良くなかったので成長が均一ではないです。枝が折れる事 … 続きを読む
- 夏野菜 フル出荷今年の夏野菜 遅れているオクラ以外を早朝収穫して直売所に出荷しました。キュウリ、ピーマンに今年から万願寺唐辛子と青シソを追加しています。キュウリが10袋、ピーマン3袋、万願寺4袋、青シソ5袋、全て完売しました。ご利用あ … 続きを読む
- トウガラシも枯れました。ピーマンが病気で枯れたので、伝染しないか心配しましたが、大丈夫だと思ったのに今度はトウガラシが枯れました。新規に開墾した畝なので、米糠や牛糞を入れて土づくりをしましたが、開墾1年目は水はけが悪いようで、起こる病気のみた … 続きを読む