秋冬野菜、作付け中

農縁物語 トピック

さあ今年も土づくり 寒起こし開始

 野菜栽培の基本、土づくりの大事な作業、寒起こしの開始です。病気でバランス感覚に問題があり、トラクターではなくスコップひとつで作業をします。効率良くするために、畑の作付デザインを検討して開始します。 ここで重要なポイン...
水菜(ミズナ23)

サラダ水菜 順調に販売中

 サラダでも、浅漬けでも、おいしいサラダ水菜は順調に生育し、完売しています。あと1日分の収穫しかありません。追加で播種したものは、年内に間に合わないようです。次年度は、倍増できるように畝を設計します 黄砂のようですが、...
人参(ニンジン23)

人参 トンネルをしました。

11月に播種した人参の芽がやっとでました。発芽率は50%ぐらいです。人参の出芽は難しいです。播種後に1週間は連続散水が良いようですが、半農半Xでは難しいです。ゆかり農縁は水も天水で今年の夏は雨不足に大変でしたので、天水の水桶を増設しました。
スポンサーリンク
玉葱(タマネギ24)

早生タマネギ 紅(くれない)とイネニカ散布

早生タマネギのソニックに窒素成分12の紅(くれない)の追肥と、半分にイネニカを追加散布しました。紅は窒素成分が高く12でOME的肥料として製造され、私が袋のデザインと命名したものです。イネニカは、ケイ酸とカルシュウムが多く、大きな玉ねぎができるとSNSで評判です。
農縁物語 全て

春菊 追い蒔きは順調に生育

 今年の春菊は、高温で雨が少なかったので最初に蒔いたのは、芽が出ませんでした。追い蒔きをしたのは、順調に生育して出荷できています。 春菊は、脇芽を何回も出荷できる「摘み取りタイプ」を栽培していますので、少し収穫が早いけ...
馬鈴薯(ジャガイモ23)

アンデスレッド 失敗

アンデスレッドの収穫をしましたが、ピンポン玉でした。9月の下旬に定植したのと、芽かきができなかったのが原因です。この時期は、定植や播種は、1日遅れると1週間、収穫が遅れると言われますが、やっぱり9月の上旬の定植でないと無理みたいです。
玉葱(タマネギ24)

玉ねぎ トンネル栽培

 昨年から玉ねぎのビニールトンネルによる早期栽培に挑戦しています。昨年は、残念ながら大雪でトンネルが潰れて失敗。今年は、支柱を一部、太くして再挑戦です。 トンネルの前に除草をして、追肥をして、温度調整のために穴あきのビ...
春菊(シュンギク23)

春菊 好評発売中

 春菊は、脇芽が何回も収穫できる摘み取りタイプを栽培しています。今年の夏は、高温で水不足のため、9月上旬の播種のものは、失敗しました。追加で追い蒔きしたのが、今、成長してきました。通常は年末頃に中心の芽をとり、あとは複...
馬鈴薯(ジャガイモ23)

秋じゃが ニシユタカ収穫

 昨日の朝、車の窓ガラスが凍っていましたが、秋じゃがの収穫時期、12月になりました。今年の夏は、高温と水不足でしたので、心配しましたけど、追肥とマルチで大きないもが収穫できました。茎が大きく、追肥に失敗したかなと思いま...
法蓮草(ホウレンソウ23)

ちぢみ法蓮草 不織布トンネル

 急に低温になったので、順調に育っているちぢみ法蓮草に年内に出荷できるよう、不織布のトンネルをしました。出荷前にトンネルを取って、霜にあてて甘みをまします。 出芽したちぢみ法蓮草 トンネル準備 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました