青椒(ピーマン25)ピーマン とんがりパワー 種が上部にあり、少ないので、料理が簡単なとんがりパワーを定植しました。少し寒いですけど、行燈と不織布で乗り切ります。 2025.04.12青椒(ピーマン25)
弓瓜(キュウリ25)きゅうりの定植 今年も、夏野菜の王者、きゅうりの早期作付けを行いました。ゆかり農縁では、旬の野菜を早く届けるために、早期栽培をしています。きゅうりは寒さに弱いので、心配ですけど。 作付けの様子は、動画で配信していますので、ご覧くださ... 2025.04.06弓瓜(キュウリ25)
秋葵(オクラ25)オクラ播種 オクラの種蒔きをしました。オクラは、今年もネバトロ感倍増のヘルシエです。ポットに種を蒔き、4月末に定植予定です。今年から動画の配信も予定していますので、動画もご覧ください。 試験的に青ねぎの播種もしました。 ... 2025.04.04秋葵(オクラ25)
青椒(ピーマン25)ピーマン作付け予定畝 準備中 畑のデザインに従い、ピーマンの作付予定の畝の土づくりをしました。土づくりは、寒起こしをして、米ヌカを散布していますので、牛糞と苦土石灰を撒いて、起こしました。あとは、元肥を撒けば、準備完了です。寒起こしで、粘土の固ま... 2025.03.25青椒(ピーマン25)
芽花椰菜(ブロッコリー25)ブロッコリー収穫開始 晩生のブロッコリーが大きくなったので、収穫しました。このブロッコリーは、昨年から栽培している秋に植えて、春に収穫する晩生のチャレンジャーです。今年は、2月の雪で心配しましたが、暖かい日が続いているので、大きくなりまし... 2025.03.25芽花椰菜(ブロッコリー25)
馬鈴薯(ジャガイモ25)最後の春じゃが定植 昨年は、ジャガイモを1月末に定植しましたが、今年は雪が多く、寒いので、1月末にキタアカリ、2月中旬にメークインを定植しました。今回、3回目の定植を暖かくなってきたので、行いました。残ったキタアカリとメークインをチドリ... 2025.03.15馬鈴薯(ジャガイモ25)
玉葱(タマネギ25)葉タマネギ収穫 ネギのように、葉っぱも食べられる、この時期だけの葉タマネギを収穫し、販売しました。好評ですので、しばらく出荷します。お求めください。 2025.03.09玉葱(タマネギ25)
馬鈴薯(ジャガイモ25)あわてんぼうのジャガイモさん まだ雪の降る日もありますが、ジャガイモの芽が1本だけ、出ました。1月末に植えたキタアカリです。マルチに穴をあけて、芽出し完了です。他のジャガイモも掘ってみましたが、出ていませんでした。昨年は、1月末に植えて、3月15... 2025.03.06馬鈴薯(ジャガイモ25)
芽花椰菜(ブロッコリー25)ブロッコリー 止め肥 今年の雪、量は少ないですが、回数が多いので、寒さでブロッコリーが赤く焼けました。晩生のブロッコリーですので、最後の止め肥をしました。まだ、花蕾がないので心配ですが、暖かくなると大きくなるように期待します。 ... 2025.03.01芽花椰菜(ブロッコリー25)