秋冬野菜、作付け中

栽培日誌23年産

玉葱(タマネギ23)

玉ねぎ中晩生 止め肥する。

 中晩生の玉ねぎの赤玉とネオアースに最後の追肥である止め肥をしました。少し遅いので私の設計・開発した早効きも期待できるハイブリット肥料の「愛菜物語みどり」をマルチの上に散布しました。マルチの上ですが、風などで玉ねぎの根...
弓瓜(キュウリ23)

キュウリの畝用土づくり開始

 2023年産の弓瓜の作付準備をしました。土壌分析で腐植酸が少ないことから、石灰に腐植酸(アズミン)が入ったアズミン苦土石灰を散布しました。石灰は散布着植え付けまで2週間程度必要ですので、少し早いけど散布しています。 ...
馬鈴薯(ジャガイモ23)

ジャガイモ 緑化して元気です。

 2月の上旬に植えたジャガイモのキタアカリの芽がでてきたので、マルチに穴をあけました。芽はマルチの下ですので、モヤシのように黄色ですが、一週間で緑化して元気になりました。あとは不織布で霜を防ぎ、大きくなるのを待つだけで...
スポンサーリンク
玉葱(タマネギ23)

玉ねぎ ほぼ回復

 大雪でトンネルの支柱が折れ、雪の下に10日間、ぺっちゃんこになっていた玉ねぎが回復しました。極早生と早生はそろそろ玉ができそうです。玉を大きくするため、草をひいて水を少しやりました。ビニールに喚起の穴がありますが、ト...
法蓮草(ホウレンソウ23)

法蓮草 収穫しました。

 ミズナのあとに自家用の試験栽培していたホウレンソウが大きくなったので、収穫しました。冬場にトンネル栽培で可能か試験しました。少し生育がふぞろいですが、次年度は本格的な栽培をして販売ができそうです。法蓮草は通年栽培に挑...
馬鈴薯(ジャガイモ23)

ジャガイモの芽がでてきた

 暑いくらいの高温になり、2月上旬に植えたジャガイモきたあかりの芽がでてきました。ジャガイモは植えた上に黒マルチをする栽培をしていますので、芽がでてマルチを押し上げてきたら、マルチを破って芽を出しています。芽はもやしの...
人参(ニンジン23)

人参 春まきに挑戦

 人参は出芽すれば成功ですが、簡単な早期の春まきに挑戦しました。トンネルを使い、2月に蒔いて、5月収穫です。品種はカネコ種子のベーターリッチです。人参の種子は蒔きやすいコーティング処理がしています。
法蓮草(ホウレンソウ23)

ホウレンソウが大きくなりました。

サラダミズナの収穫後に、そのまま蒔いてトンネル栽培を試験的にしていたホウレンソウが大きくなってきました。大雪があったので心配しましたが、法蓮草らしくなってきました。ちょっとふぞろいなのが欠点です。ミズナの収穫と同時に蒔いて、播種時期を早めた方が良いようです。来週には食べてみなす。
玉葱(タマネギ23)

玉葱 止め肥実施

大雪でぺっちゃんこになったトンネル栽培の玉葱が元気になったので、12月に「ほかし肥料」を多い目に散布していますが、もう一度、最後の止め肥をしました。濃い緑色で波打って、窒素過多で肥料はいらないような葉っぱがありますが、波打っているのは雪でつぶれたのでなったのか、肥料過多なのかわからないので、止め肥は極早生の貴錦・ソユーズ、早生のソニックに3割程度だけに実施しました。あとは大きくなるのを待つだけです。追肥は早く効くようにハイブリット有機化成「愛菜物語みどり」をしました。  中生と晩生は、1回追肥をしましたが、まだ鉛筆ぐらいの太さですので、トウ立ちの心配はなさそうです。
農縁物語 全て

また、雪降りました。タマネギは・・・

 一昨日、また雪降りました。タマネギのトンネルがつぶれていないか心配でしたけど、大丈夫みたいです。極早生と早生は早期栽培で、ビニールのトンネルをしていますが大雪ではつぶれました。やっと元気になったので、このまま大きくなってほしいです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました