農縁物語 トピック道路開通 7年前までは、畑まで道路がありましたが、入院している間にくずのツルにより、道路がなくなり、20mほどあるいていました。体調的にシンドクなったので、重機をもっているいる親戚に頼み、道路を修復してもらいました。これで安心... 2024.08.16農縁物語 トピック
弓瓜(キュウリ24)キュウリ 五日ぶり収穫 体調不良のドクターストップで、五日ぶりに畑に行きました。キュウリやオクラが大きくなり過ぎています。やはり収穫は二日が限界みたいです。盆まで収穫するために大きく分ったキュウリは処分しました。 ... 2024.08.05弓瓜(キュウリ24)
試験用栽培パブリカ カラスにヤラレテ全滅 ゆかり農縁では、毎年、新しい野菜に挑戦しています。今年はパブリカ2種類、小さくてもシャキッと甘いパブリカが出荷できそうなので、試食して美味しいいし、本日から販売する予定で直売所の販売登録と、シールを作り、準備をしまし... 2024.07.24試験用栽培農縁物語 トピック
青しそ(アオシソ24)青シソ 切り戻し 冷奴やサラダに美味しい、夏の友の青シソの販売をしていますが、農薬を使わないで、防虫網をしています。虫食いがひどいので、切り戻しをし、私が設計した有機化成「紅」を追肥しました。 ... 2024.07.23青しそ(アオシソ24)
万願寺唐辛子(トウガラシ24)トウガラシ 万願寺 爆なり 梅雨明けで、好天になり、万願寺が爆なりです。今年は、ピーマンとオクラが調子良くないので、万願寺に期待します。辛くないので、お召し上がりください。 2024.07.20万願寺唐辛子(トウガラシ24)
弓瓜(キュウリ24)キュウリ 爆なり 5月下旬から収穫しているキュウリが最後の力を出して、生育しています。15日120本以上、16日80本以上、17日雨で休憩、本日100本以上収穫ができました。全て完売です。有難うございます。そろそろ、葉っぱが枯れて、曲... 2024.07.18弓瓜(キュウリ24)
弓瓜(キュウリ24)キュウリ 絶好調 キュウリは、4月上旬の1番手が終盤になり、5月下旬の3番手が絶好調です。でも、そろそろ限界ですので、キュウリの間に試験的に追加定植をしました。完全な連作です。今のところ元気に育っていますが? 7月3日に琥珀を... 2024.07.09弓瓜(キュウリ24)
秋葵(オクラ24)オクラ 花が咲きました。 今年のオクラは自家製の苗で、早期栽培に挑戦していますが、花が咲いてきました。 オクラは、ハイビスカスのような綺麗な花が咲き、実を付けます。そろそろ縦郭できそうですので、お求めください。ネバトロ感倍増の京都タキイ種苗が... 2024.06.22秋葵(オクラ24)農縁物語 全て
弓瓜(キュウリ24)キュウリ 追肥 キュウリの出荷は順調に進み、完売しています。ご購入有難うございます。収穫時に追肥をしていますけど、一カ月ですので、追肥専用に私が設計した琥珀(こはく)を散布しました。琥珀は、ゆっくり効く有機肥料に、即効性のS604を... 2024.06.22弓瓜(キュウリ24)
農縁物語 全てピーマンのお世話 ピーマンは定植時に小さく心配しましたが、順調に生育し、そろそろ収穫の時期ですので、定植3番手にも転倒防止対策のトンネルをしました。1番手は設置済み、2番手にはキュウリネットを使う予定をしています。 元気のなかったピー... 2024.06.19農縁物語 全て