動画配信(YouTube)始めました。チャンネル登録お願いします。

葱(ネギ25)

青ねぎ 間引き

 5月1日に植え付けたねぎが活着して、順調に生育していますが、植付け本数が5本以上ありますので、間引いて、間引いたねぎを追加で、植付けました。
秋葵(オクラ25)

オクラ定植完了

 オクラは苗を育てていましたが、3本仕立てで300程を数回に分けて、タマネギあとに定植しました。今年も、ネバトロ感倍増のヘルシエです。 オクラは、高温を好むので、定植後は不織布をしています。 ...
葱(ネギ25)

青ねぎ植付け

 セルに蒔いた青ねぎが大きくなってきたので、植付けました。青ねぎは、昨年、干し葱の栽培をしましたが、苗からは初めてです。
スポンサーリンク
秋葵(オクラ25)

オクラ 玉ねぎあとに植付け

 今年も、ネバトロ感倍増のヘルシエを、タマネギあとのマルチ、そのまま定植しました。定植後、オクラは寒いのがにがてなので不織布をしています。
万願寺唐辛子(トウガラシ25)

万願寺とうがらし定植

万願寺とうがらしは、京都府舞鶴市が発祥の京野菜で、肉厚で甘みのあるとうがらしです。とうがらしですが、辛くありません。 ピーマンのように、日焼けすることがない、栽培し易い野菜です。
青しそ(アオシソ25)

青しそ定植

 青しその良い苗がありましたので、購入して植付けました。栽培期間中は農薬を使いませんので、虫よけの防虫網をしています。
青椒(ピーマン25)

ピーマン とんがりパワー

 種が上部にあり、少ないので、料理が簡単なとんがりパワーを定植しました。少し寒いですけど、行燈と不織布で乗り切ります。 定植の状況は、動画をご覧ください。
弓瓜(キュウリ25)

きゅうりの定植

 今年も、夏野菜の王者、きゅうりの早期作付けを行いました。ゆかり農縁では、旬の野菜を早く届けるために、早期栽培をしています。きゅうりは寒さに弱いので、心配ですけど。 作付けの様子は、動画で配信していますので、ご覧くださ...
秋葵(オクラ25)

オクラ播種

 オクラの種蒔きをしました。オクラは、今年もネバトロ感倍増のヘルシエです。ポットに種を蒔き、4月末に定植予定です。今年から動画の配信も予定していますので、動画もご覧ください。 試験的に青ねぎの播種もしました。 ...
自家用野菜・その他

西瓜の畝 準備

 小玉西瓜を昨年、自家用に植えたら、美味しかったので、今年も植える予定をしています。今年は、さらに、美味しくなるように、牛糞、苦土石灰 、骨粉入りの油粕で土づくりをしました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました